山羊料理の食べられるお店『お食事処のりちゃん』のうれんプラザから移転した食堂でうんめぇ~山羊(ヒージャー)汁を食べてきた

今日は、のうれんプラザから3年前に移転したという食堂「お食事処のりちゃん」の山羊(ヒージャー)汁レビュー
お店の前で靡いていた「山羊汁」の幟が前々から気になっており、11月5日(木)少し遅めのランチで初訪問し、山羊汁を食べてきましたよ(*´д`*)
ということで、お店の前にバイクをとめて、幟の横を通りお店にご入店です♪

お食事処のりちゃん
住 所 :沖縄県那覇市樋川2-2-1
TEL :098-853-8218
営業時間:10:00~21:00
定休日 :日曜日・水曜日
駐車場 :なし ※近くにコインPあり
※店舗情報は投稿当時の内容となっております。
店内はこんな感じです!
まずは、コロナ対策のビニールシートが張られたカウンター席
今回おひとり様訪問だったので、このカウンター席の端っこで、山羊(ヒージャー)汁を堪能しました(*´д`*)

お次はテーブル席!
店内には、写真の4名掛けのテーブル席の他、ソファーのテーブル席もありましたよ。

最後は、小上がりの座敷席!
寛ぎながらお食事したい方は、この座敷席でゆっくりお食事できますよ(*´д`*)

はい、ドリンクはセルフとなっているので、自分でセルフコーナーで注いでお席に着く
待っていても運ばれてきませんのでご注意を(*´д`*)

席に着いたら、テーブル席に置かれたメニューをチェック♪
食堂だけあって、定食類、沖縄そば、炒め物、カレー、丼ものなど、品ぞろえは豊富です。

そのメニュ―の中に、特別メニューとして、ちゃんと山羊(ヒージャー)汁がありました(*´д`*)
お値段もそれなりの、1,500円と、お店一番の高級メニューです。

お目当ての山羊(ヒージャー)汁を注文して待つこと数分
運ばれて来た山羊(ヒージャー)汁がこちら♪
さしみや、マカロニサラダ、キムチなども付いた豪華な山羊(ヒージャー)汁です。

まずは、メインの山羊(ヒージャー)汁から紹介♪
具志頭の諸見里だったかな?の山羊(ヒージャー)で作ったこだわりの山羊(ヒージャー)汁は、山羊(ヒージャー)肉もゴロゴロ入ってます。

こちらは、山羊(ヒージャー)汁の量とちょうど良い量のごはんです!

お次は、セットで付いてきたマカロニサラダ
サラダでも珍しいですが、山羊(ヒージャー)汁のセットでマカロニサラダを提供するお店はマエダマエダ的には初めてです(*´д`*)

サラダ以上に珍しいマグロのお刺身~
赤身のマグロもおいしくいただきました(*´д`*)

メインの山羊(ヒージャー)汁以外に色々ついているお得な山羊(ヒージャー)汁ですが、キムチの和え物まで付いてましたよ。
これだけ付いていたら、ある意味1,500円って安いかもね(*´д`*)

そして、メインの山羊(ヒージャー)汁の薬味
このフーチバー(よもぎ)は、マエダマエダが注文したら自家菜園から紡いできた新鮮なやつ!
全部入れていただきましたよ(*´д`*)

この擦りおろしのしょうがも、すべて入れていただきましたよ(*´д`*)

肝心の山羊(ヒージャー)汁は山羊(ヒージャー)肉ゴロゴロ~

皮付き、骨付きの柔らかい山羊(ヒージャー)肉です

もういっちょう!
柔らかくてうんめぇ~山羊(ヒージャー)肉♪

お味はといいますと、マース(塩)は入れなかったのですが、しっかりした味の山羊(ヒージャー)汁でうんめぇ~
ここの山羊(ヒージャー)汁も食堂ということで、あまり期待はしてませんでしたが、期待を裏切るうんめぇ~山羊(ヒージャー)汁を食べられ、大満足の訪問となりました。ごちそうさまでした。
最近は、食堂でも本格的な山羊(ヒージャー)汁が食べられる様になってうれしい限りです(*´д`*)
山羊(ヒージャー)食べ歩き情報
2021/01/13 糸満市西崎 『山羊処 べぇ~べぇ~べぇ~』
2021/01/11 西原さわふじマルシェ 『やぎとそば太陽』
2021/01/08 名護市宇茂佐 『食事処 城木屋』
2021/01/06 浦添市屋冨祖 『ヤギ屋 山』(2)
2021/01/04 中城泊 『中城牧場ヤギ精肉店』
2020/12/30 南城市大里 『お肉の笑店』
2020/12/28 沖縄市泡瀬 『うちなあ家 泡瀬店』
2020/12/23 うるま市前原 『てんぷす食堂 うるマルシェ店』
2020/12/21 うるま市平良川 『おでん いこい』
2020/12/16 与那原町与那原 『カラオケ広場富士』
2020/12/14 那覇市樋川 『お食事処のりちゃん』
2020/12/09 那覇市松尾 『お食事処ツバメ』
2020/12/07 浦添市当山 『ファミリー居酒屋 黄色い船』(2)
2020/12/02 宜野湾市嘉数 『肉汁餃子 居酒屋 風来坊』
2020/11/30 嘉手納町水釜 『エランド』
2020/11/25 那覇市松尾 『がんじゅう堂』
2020/11/23 那覇市与儀 『山羊屋まんぶり』
2020/11/18 沖縄市池原 『山羊料理専門店 芭蕉布』
2020/11/16 那覇市国場 『山羊料理まんぷく』
2020/11/11 浦添市仲西 『お肉の店 仲村』
2020/11/09 浦添市屋冨祖 『ヤギ屋 山』
2020/11/04 与那原町板良敷 『まんぷく光食堂』
2020/11/02 名護市大東 『名護山羊料理店』
2020/10/28 名護市勝山 『勝山農産交流センター ゆんたく食堂』
2020/10/26 名護市城 『ひんぷん山羊料理二号店』
2020/10/21 糸満市西崎 『山羊料理かりゆし』
2020/10/17 宜野湾市我如古 『宜野湾そば』
2020/09/21 浦添市牧港 『山羊料理 お酒 処 かりゆし』
2020/09/17 うるま市石川 『やぎとそば 太陽』
2019/03/19 沖縄市胡屋 『やぎとステーキ太陽』
2018/12/20 南城市大里 『まんぷく食堂』
2018/12/04 西原町幸地 『闘山羊 ヒージャー食堂』
2018/07/25 浦添市港川 『rat&sheep (ラットアンドシープ) 』
2017/08/29 八重瀬町具志頭 『やぎや 匠』
2017/05/14 那覇市安里 『居酒屋がじまる』
2017/05/01 那覇市久茂地 『いちぎん食堂』
2017/03/15 那覇市安里 『スナック集(つどい)』
2016/12/28 神出鬼没 『移動販売 やぎ汁 太陽』
2016/10/10 那覇市西 『創作 山羊料理 山原食いなぁ』
2016/05/28 浦添市屋冨祖 『Paruvenu(パルベニュー)』
2016/04/06 那覇市田原 『大一食堂』
2016/03/14 糸満市真栄平 『玉城やぎ料理店』
2016/01/21 那覇市松山 『山羊屋』
2016/01/14 宜野湾市大謝名 『やぎ料理 富士』(2)
2016/01/07 うるま市前原 『あしとみ 畜産』
2015/11/20 那覇市安里 『山羊料理 美咲』(2)
2015/11/08 産業まつり 『はごろも牧場』
2015/09/03 那覇市安里 『小料理家 酒処 チャンピオン』
2015/07/03 那覇市牧志 『山原食いなぁ』
2015/06/20 北谷町桑江 『ストライプ ヌードルズ』
2015/05/21 浦添市前田 『そば処 よもぎ家』
2015/03/17 浦添市屋富祖 『やぎ家』(2)
2015/02/09 那覇市東町 『大人の隠れ家 Bar 囲 かこい』
2014/10/14 那覇市安里 『山羊料理 美咲』
2014/09/25 那覇市前島 『しらせ川』
2014/09/03 八重瀬町世名城 『山羊づくし世名』
2014/08/11 那覇市安里 『ビストロ ル・ボン・グー』
2014/05/13 那覇市東町 『山海』
2014/01/27 那覇市若狭 『居酒屋 咲島』
2013/12/19 浦添市屋富祖 『山羊料理 玉屋』
2013/11/24 宜野湾市普天間 『ふるさと山羊料理店』
2013/10/24 豊見城市豊見城 『山羊料理 豊』
2013/10/23 八重瀬町仲座 『仲地山羊料理店』
2013/10/22 沖縄市美原 『炉端焼海鮮丸』
2013/10/21 北中城村島袋 『山羊料理 南山』
2013/10/04 那覇市前島 『ハイウェイ食堂』
2013/09/27 浦添市屋富祖 『まるくに山羊料理店』
2013/09/20 浦添市屋富祖 『居酒屋 酒門』
2013/08/27 那覇市久茂地 『はなじゅみ』
2013/07/05 那覇市大道 『まるまん山羊料理』
2013/05/28 那覇市牧志 『山羊料理さかえ』
2013/05/11 宜野湾市大謝名 『やぎ料理 富士』
2013/05/04 名護市中山 『むかしむかし』
2013/03/18 浦添市当山 『黄色い船』
2013/03/05 那覇市安里 『山羊料理二十番』
2012/08/23 本部町谷茶 『居酒屋 牛まぁ~』
2012/08/20 浦添市屋富祖 『やぎ家』
山羊(ヒージャー)食べ歩き企画

ヒージャーナイトツアー!『1泊4食の山羊(ヒージャー)三昧』

1日で山羊(ヒージャー)屋4件を巡る!!第一回山羊(ヒージャー)食べ歩きツアー

3日連続山羊(ヒージャー)三昧♪ 食べすぎにはご注意を(*´д`*)

お食事処のりちゃん
住 所 :沖縄県那覇市樋川2-2-1
TEL :098-853-8218
営業時間:10:00~21:00
定休日 :日曜日・水曜日
駐車場 :なし ※近くにコインPあり
※店舗情報は投稿当時の内容となっております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。