レトルト山羊(ヒージャー)汁!うるマルシェで見かけた『太陽の山羊汁』自宅でうんめぇ~山羊(ヒージャー)汁を堪能しました

今日は、うるま市の山羊(ヒージャー)食べ歩きの後に、フーチバーを買いに寄ったうるマルシェで見かけて購入した「太陽のやぎ山羊汁」レビュー♪
購入してから結構日が経ちましたが、とある日に、擦りおろしのしょうがと、フーチバー(よもぎ)も入れて、自宅ランチ山羊(ヒージャー)でおいしくいただきました(*´д`*)
ということで、まずは、うるマルシェの店頭で見かけた「太陽の山羊汁」から。。。

うるマルシェのレトルト商品が並んだ場所に、「やぎ料理」コーナーがあり、目立つ形で並べられてましたよ(*´д`*)

実食レビューの前に、改めてパッケージをどうぞ!

表のパッケージに、成分表なども掛かれてますが、一般的な山羊(ヒージャー)汁との違いは、内容量が550gと量は多いです。
ちなみに、お値段も少しお高いですが、そこは食べてからのご判断ということで(*´д`*)

はい、パッカーン♪
レトルトパックのまま温めようとしましたが、量が多く、お鍋に入りきらなかったので、今回は鍋に移して温めることに。。。

お鍋に、ゴロッと山羊(ヒージャー)肉とスープを注ぎ込む(*´д`*)

パックの周りについた脂もしっかりスプーンで取り、お鍋にイン!
全部入れたらこんな感じで、山羊(ヒージャー)肉もゴロゴロでいい感じです。

お鍋に火を掛け、しばし温めると、山羊匂(ヒージャーカジャー)もいい感じ(*´д`*)

温めた山羊(ヒージャー)汁を器に移して。。。

完成です♪

今回は、ごはんを炊くのがめんどくさかったので、ごはん無しでしたがこんな感じです!

準備したフーチバー(よもぎ)を入れ。。。

続けざまに、擦りおろしのしょうがもお好みで。。。

フーチバー(よもぎ)を入れたので、見た目も気持ち彩り鮮やか(*´д`*)

スープが多くて、山羊(ヒージャー)肉が見えませんが、結構な量入ってます。

はい、皮付き、骨付きの山羊(ヒージャー)肉がゴロゴロです!

もういっちょう!
柔らかい山羊(ヒージャー)肉がゴロゴロ~

おまけで、もういっちょう!
柔らかくてうんめぇ~山羊(ヒージャー)肉よ(*´д`*)

うん、うんめぇ~山羊(ヒージャー)汁でしたが、何かが足りない?
はい、何時も太陽の山羊(ヒージャー)汁を食べる時は、脂ましましのMAXで食べるので、その脂が無いのが物足りない感じ(*´д`*)
そりゃ~レトルトパックということもあり、万人向けに脂の量は少なめで作られているのは仕方がないね。
なにはともあれ、うんめぇ~太陽の山羊汁が手軽に自宅で食べられるのはうれしい限りです。ごちそうさまでした(*´д`*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。