山羊(ヒージャー)テイクアウト!沖縄市池原にある『山羊料理専門店 芭蕉布』安くてうんめぇ~山羊(ヒージャー)さしみで晩酌

今日は、前々から気になっていた、沖縄しで一番おすすめという情報を得ていた「山羊料理専門店 芭蕉布」でテイクアウトした山羊(ヒージャー)さしみの紹介♪
まさに安くてうまい山羊(ヒージャー)さしみを晩酌のアテにおいしくいただきました(*´д`*)

山羊料理専門店 芭蕉布
住 所 :沖縄県沖縄市池原1-14-24
TEL :080-3955-6385
営業時間:12:00~24:00
定休日 :不定休
駐車場 :あり
※店舗情報は投稿当時の内容となっております。
ということで、訪問したのは10月24日(土)
朝から週末パートナーの三男坊と、山羊(ヒージャー)スポットを巡り、別のお店でランチを済ませた後、15:00前に訪問!
お店は夕方からと思い、場所の確認だけで訪問したのですが、お店開いてました(*´д`*)
お店前の「やぎ料理の店 芭蕉布」が目立っております。
実は、お店の前を、仕事で何度となく通っているのに、気づいていなかったという(-_-;

はい、店内入口上の、芭蕉布看板のかわいい山羊(ヒージャー)を見てにやけながらご入店です。

綺麗な店内♪
そのはず、平成29年に新築オープンしたらしく、営業的には老舗ですが店内はピッカピカです

店内はテーブル席のみ
店内奥側の4名掛けのテーブル席~

こちらは、入り口入ってすぐ左手のテーブル席ね!
ここも4名座れるテーブル席です。

その他、4名掛けのテーブル席をくっつけた8名ほど座れるお席もありましたが、そこは次回紹介ね(*´д`*)
店内はこんな感じで、厨房窓上のメニューを紹介♪
さすが山羊料理専門店、料理は山羊(ヒージャー)のみ
山羊(ヒージャー)汁、山羊(ヒージャー)さしみ。山羊(ヒージャー)そば、山羊(ヒージャー)ジューシーがあります

本当は、山羊(ヒージャー)汁が食べたかったのですが、ランチ食べた後でお腹がいっぱい
持ち帰りが出来るとのことで、山羊(ヒージャー)さしみを2,000円分ご注文♪
凄いね、マエダマエダが注文した後、3組のお客さんがどどっとご訪問し、テイクアウトで山羊(ヒージャー)さしみかってましたよ。
はい、今回購入した山羊(ヒージャー)さしみ!
1パックが1,000円分の山羊(ヒージャー)さしみですが、サービスも込みですが1パック200g近く入ってます(*´д`*)

比べるものが無いので、伝わりにくいと思いますが、とにかく量が半端ない!
今までテイクアウトで買った山羊(ヒージャー)さしみの中では、ダントツ量が多い、しかも値段も1,000円よ(*´д`*)

はい、その日のうちに自宅で晩酌~♪
いつものお更に盛り付けてみる(@@)
1パック分ですが、めちゃくちゃ多い、普通の山羊(ヒージャー)屋で食べる山羊(ヒージャー)さしみの3倍はあるね(*´д`*)

まるこめ酢、醤油、しょうがも用意して準備完了!

擦りおろししょうが入りの酢醤油にチョンチョン♪
パクッ うんめぇ~
安いだけじゃあない、うまい山羊(ヒージャー)さしみ やばっ

言うまでも無く、安くてうんめぇ~山羊(ヒージャー)さしみを堪能しながらの晩酌となりました。

間違いない!マエダマエダ的No.1山羊(ヒージャー)さしみ提供店に認定です(*´д`*)
ちなみに、この日から3日後に、沖縄市での仕事があったので、ランチ山羊(ヒージャー)汁も食べてきましたので、近いうちに紹介します。
本当に本当にごちそうさまでした。
PS.超おすすめですが、新型コロナウイルスの影響もあるので、かあちゃんのことを考え、マスク必須で万全のコロナ対策の上ご訪問ください。
山羊料理専門店 芭蕉布の関連記事

山羊料理専門店 芭蕉布
住 所 :沖縄県沖縄市池原1-14-24
TEL :080-3955-6385
営業時間:12:00~24:00
定休日 :不定休
駐車場 :あり
※店舗情報は投稿当時の内容となっております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。