山羊(ヒージャー)芸人!『つぶやぎシルー』お目当ての山羊(ヒージャー)は買えなかったがCM撮影途中に山羊と記念撮影

はい、話は遡ることひと月半前、しゃぶしゃぶ温野菜の懇親会のあと、参加者であった日本一高いチャレンジスピリットを掲げる、日本一有名な某支援機関のスタッフとご一緒しまして、沖縄に来た時の「山羊(ヒージャー)汁」を食べるミッションを遂行すべく栄町に2次会移動(*´д`*)
見事お初となる山羊(ヒージャー)汁を完食♪ お土産にうまいレトルトパックのあの「ざまみのやぎ汁」を渡したくて買いに行くも、まさかの第一牧志公設市場は月1の定休日orz
でもね!マエダマエダは山羊(ヒージャー)に関しては持ってます(*´д`*)
CM撮影中の山羊(ヒージャー)芸人、つぶやきシルーと楽しく記念撮影出来た、そんなとある日曜日のお話です。

ということで、前日の2次会で移動した栄町!
少し時間が早かったため、栄町市場を2件ほどご案内、1件目はヒューガルデンが400円で飲める「SORIANO(ソリアーノ)」、そして2件目は「もつ焼き あぶさん 栄町店」
しばし、栄町で堪能したあとは、お目当ての山羊(ヒージャー)汁体験、今回マエダマエダがチョイスしたお店は、山羊(ヒージャー)博士こと平川先生お墨付きのお店「山羊料理美咲」
ここでお初となる、山羊(ヒージャー)汁やら、山羊(ヒージャー)餃子を堪能♪
見よ、初めての山羊(ヒージャー)汁堪能前のこの笑顔、大概このあと”すみません、食べられません”というのがオチですが(^_^;

今回は違いましたよ~、ぜーんぶ完食、おいしい言うてました。
あの、世界のフルーツアーティスト杉山さんも食べきれなかった山羊(ヒージャー)汁
これは自慢できるね(*´д`*) なんて話をしつつ、山羊(ヒージャー)汁を堪能♪

でね、これはミッションを与えた、某支援機関の方々にも、おいしい山羊(ヒージャー)汁を食べさせたい、そんな思いで翌日日曜日、子供たちを連れて向かった先は、第一牧志公設市場、そうレトルパックでもうまい、あの「ざまみのやぎ汁」を目当てにレッツラゴーです。
すると、「第一牧志公設市場」まさかの月一の定休日orz オーマイガー

でね、実は「第一牧志公設市場」に向かう途中、神里原(かんざとばる)側から行ったのですが、壺屋やちむん通りの向かい側くらいで、何やら見たことのある山羊(ヒージャー)が1匹、いや1人、CMの撮影らしきしているのを見かけていたのです(*´д`*)
そう、今CM放送している「Be.Okinawa ウェルカムんちゅになろう」のCM撮影

山羊(ヒージャー)汁買えなかったので、歩いて撮影場所に移動、そして遠目で観察

マエダマエダ、実はつぶやきシルーと一度あの格好のまま飲んだことがあり、撮影の合間の休憩中に声かけ(*´д`*)
チビ達と一緒に記念撮影をお願いです。
ビビって近寄らない三男坊のチビ助(^_^;

しかまんけーと、誘う次男坊
つぶやきシルーと仲良く肩組んでます

ビビっていたチビ助も慣れて来て、少し離れてパシャ(*´д`*)

最後は3人でもパシャリ
でも、顔が怖がっているような、いないような、眩しかっただけ

はい、本命の「ざまみのやぎ汁」は買えなかったけど、山羊(ヒージャー)芸人のつぶやきシルーとの記念撮影が出来、まっいいかと気を取り直して、市場のお店でオキハムの「山羊汁」を購入

このあとは、公設市場周辺でふくろうと戯れたり、超久々にJEFで食事したあと、空港にお土産を渡しに行きました。
果たしておいしく山羊(ヒージャー)汁食べてくれましたかね(*´д`*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。