ヒージャー1頭欲しかった!『糸満フェアの抽選会Wチャンス』山羊(ヒージャー)に癒されすぎて時既に遅し山羊は既に人の手に

ヒージャー1頭欲しかった!『糸満フェアの抽選会Wチャンス』山羊(ヒージャー)に癒されすぎて時既に遅し山羊は既に人の手に
あ~ 反省も含め、その日の行動をプレイバック(*´д`*)
まずは抽選会1回目は11:30、夕方までは当たらないだろうという根拠の無い理由で、13:00前に家を出発♪
お供は週末パートナー、山羊(ヒージャー)好きの三男坊
山羊貰いに行くお誘いに大喜び、マエダマエダも当てる気充分で「糸満フェア」に向かう途中、時間もあるので山羊(ヒージャー)を見て、運気を上げることにし向かった先は常連の「大石公園」

時刻は13:20頃
何度訪問したことか、今回もテニスコート側から入り、小屋手前の白黒大山羊さんからふれあいます。
山羊さんもこんな感じで、訪問を歓迎してくれました。

えさやり、茎やり、葉っぱやり
手馴れた感じで、下に落ちている葉っぱや枝をあげてます。

すると、普段は小屋にいる山羊としか触れ合えませんが、山羊のお散歩
なんと子山羊を放して散歩させているじゃあありませんか(@@)
大石公園では初体験、かわいい山羊にテンションアゲアゲ、山羊(ヒージャー)当たるんじゃねぇ とここでビビビっと

チビ助も遠くから眺めてみたり、頭撫で撫でしてみたり。。。

葉っぱをあげて喜んでます。
これは景気付けにと13:26頃、Facebookにアップ もう1頭当たる気満々でパワーもらってます。

それから、別の小屋の白黒かわいい子山羊と戯れ

餌をあげ。。。
ご満悦の三男坊、山羊(ヒージャー)大好きです。

からの「糸満フェア」と思いきや、大石公園の展望台に登り、しばし絶景を楽しんだあと会場入りです。
「糸満フェア」についたのは14:22分、中央のメイン会場は既に大勢の人で大賑わいでした。

まずは2,000円分購入して抽選を行うことが優先、対象はお魚センター、うまんちゅ広場、遊食来で2,000円分購入したらOK
早速お魚センターに行くと、チビ助魚介類いやだということで、遊食来のフードコートで何か食べることに。。。
定食類提供のお店、バーガー類提供のお店などなどあった中から、チビ助はここ「多国籍料理 沙羅」に決定

注文したのは、前日も食べたという「タコライス」

はい、まずチビ助のを注文したあと、マエダマエダはこちら「天八」

折角糸満に来たので、そこでしか食べられないものを食べたくて「島豚メンチカツバーガー」をチョイス
ドリンクセットでコーラも一緒に注文です。

注文を終えて席で番号札を呼ばれるのを待っていた時のことです。
Facebookコメントになんとも悲しいお知らせが。。。
着いた時にはハズレたよのコメント、その20分後です(^_^;

ヤギは南風原の方にお嫁に行ったみたいですよ。
ガビョ~ン orz
マジ!もう終わり(^_^;
ハァ~ マエダマエダの夢は抽選会参加すること無く終了した瞬間でした。
で、運ばれて来た「タコライス」 チビ助辛いと言いながら半分以上食べて、残りはマエダマエダが完食

こちらは、天八の「島豚メンチカツバーガー」ドリンクセット
正直に言います、山羊(ヒージャー)抽選参加しないままの、夢やぶれた感で、味など一切記憶になし(^_^;

その後、山羊(ヒージャー)が当たるチャンスを無く用も無い「糸満フェア」
颯爽と会場をあとにし、近くの美々ビーチいとまんで開催されている「トゥクトゥク・フェスタ 2016」に訪問

当日あいにくの雨のため、ちょうど人が引けた後の会場
イベントに出店していた「ネラミット」号発見(@@)

その他、展示・試乗をしていたトゥクトゥクを見たり、マッサージで出店していたポーイズムのオーナーなどに挨拶して会場を後にしました。
あ~ 山羊(ヒージャー)オーナーになると思って訪問した「糸満フェア」
残念な事に、抽選会参加すらできない間にお嫁に行った、お目にかかれなかった山羊(ヒージャー)
あの時、大石公園に行って癒されなかったらチャンスあったのかな~
頑張って自腹で買う日を夢見ます(*´д`*)
山羊(ヒージャー)食べ歩き情報

沖縄グルメ 山羊(ヒージャー食べ歩き)

ヒージャーナイトツアー!『1泊4食の山羊(ヒージャー)三昧』

1日で山羊(ヒージャー)屋4件を巡る!!第一回山羊(ヒージャー)食べ歩きツアー

3日連続山羊(ヒージャー)三昧♪ 食べすぎにはご注意を(*´д`*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。