昨年の山羊(ヒージャー)料理食べ歩き最後を飾ったのは、浦添市の山羊屋で唯一日曜日開いている屋富祖の「山羊料理 玉屋」
そして、2015年一発目の山羊料理はなんと、オキハムの琉球料理シリーズ 山羊汁を2日連続おいしくいただきました。
というのも、昨年末のお歳暮にもらった多分オキハムの琉球料理シリーズのセットの中に、山羊汁が入っていたであろう、嫁の実家から食べる人がいないということでおすそ分けでいただき年明け山羊(ヒージャー)汁食べ始めに行けてなくて、ついつい食べたという感じ!
しかももらったのは2個、個人的にはうれしい品で、沖縄に居て買って食べることは無いですが、県外に長期出張した際にも家族に送ってもらって食べていたそんな商品(*´д`*)
今回はそんな商品を久々ながら、今年初山羊(ヒージャー)料理として食べてみました。
レトルトなので調理は簡単、沸騰したお湯で5~6分温めるだけ、後は器に移してはい、出来上がり~♪
加工品ですが、パッケージの封を切るとちゃーんと山羊(ヒージャー)の匂い(カジャー)もします。
しかも、山羊(ヒージャー)肉もゴロゴロ入っており、食べ応えも十分
山羊(ヒージャー)上級者には食べ易い味付けではありますが、初めての方でも安心して食べられる山羊(ヒージャー)汁
自分で食べるもよし、県外の方に贈るもよし
数ある山羊(ヒージャー)汁レトルトの中では個人的にはおすすめの商品です。
オキハムさんのネットショップでも購入できますので、食べてみたい方は是非お試しください。
出来れば、ヨモギやショウガなども入れて食べるとなおおいしいと思います。
オキハム オンラインショップ
http://okiham.shop-pro.jp/?pid=18711001