4回に渡ってお届けすする、名護1泊4件の山羊屋を巡ったナイトツアーで最後に訪問した山羊(ヒージャー)屋~
前当初の予定では、初日の23:00頃訪問の予定がコロナの影響で19:00で閉店(-_-;
翌日朝から開いているから来なさいと電話口で言われたため、名護を後にする前に訪問し、濃厚でうんめぇ~山羊(ヒージャー)汁をおいしくいただきてきました(*´д`*)
名護山羊料理店
住 所 :沖縄県名護市大東2-2-2
TEL :
0980-52-5892
営業時間:11:00~19:00
※コロナ禍で19:00閉店
定休日 :不定休
駐車場 :あり
※店舗情報は投稿当時の内容となっております。
ということで、お店に到着したのは午後16:30頃
ナビで誘導され、看板のあるお店の玄関口横の保育園の前に車を停め、ゲートをくぐり進むこと数秒!
お目見えしたこちらが、名護山羊料理店です(*´д`*)
心を躍らせ入った店内!
まずはお席の紹介から♪
小上がりの座敷席には、1枚板の大きなテーブル席が2台あり、10数名の団体でも受け入れ可能です
そして4名座れるカウンター席がこちら!
今回座敷席の座ったのですが、座敷席から撮ったカウンター席がこんな感じ!
料理を運んだあとは、かあちゃんが座って、ひたすらしゃべってましたよ(*´д`*)
座敷席に座ったらこんな感じ!
丁度日曜日の夕刻、クレヨンしんちゃんが流れており、かあちゃんがたまにはアニメも楽しいんだよね~って言うてたので、連れのヤギ次がリモコンで、「ザ!世界仰天ニュース」にチャンネルを変えるという。。。
それからかあちゃんがしゃべらなくなりました(-_-;
こちらは座敷席から見える中庭!
盆栽が並べられておりましたが、これはとうちゃんの趣味だはずね(*´д`*)
店内を確認し、メニューを確認するも無い(@@)
かあちゃんに確認したら、山羊(ヒージャー)汁と、山羊(ヒージャー)さしみもあるという事だったので、山羊(ヒージャー)さしみを1つと、山羊(ヒージャー)汁をそれぞれ注文し、待っている間に、卓上調味料のチェックです♪
さしみ用の醤油にお酢、そしてマース(塩)がセッティングされてました。
そんなこんなしていると運ばれて来た山羊(ヒージャー)さしみ
しょうがが付いた皿で提供されたので、お酢と醤油で準備完了
名護特有?のシークヮーサー、名護山羊料理店ではついて出てきましたよ(*´д`*)
皮付きの山羊(ヒージャー)さしみをパクっと!
コリッコリの皮の食感が大好きなマエダマエダ、山羊(ヒージャー)味もしっかりしておいしいです
ちなみに厚切りだからか?赤身はマエダマエダ的に固くて噛み切れず、ほぼ丸のみでした(-_-;
山羊(ヒージャー)さしみを堪能していたら運ばれて来た山羊(ヒージャー)汁♪
珍しく、しょうがが初めから入れられております。
ちなみにフーチバー(よもぎ)も初めから入れられており、混ぜてみると見栄えもGood!
山羊(ヒージャー)肉もゴロゴロ、見た目も濃厚で見るからにおいしそうです(*´д`*)